トップページ» 06:3ヵ月後からすぐはじめたい

章: 1 2 3 4 5 6 7 8 9

06:3ヵ月後からすぐはじめたい

第8章 現段階ですべきこと。(A)英語、(B)募集時期の確認

山本(以下Y): 英語。

さいさん(以下S): 英語ですか。まず絶対条件かなと思ってるんですけど、3ヶ月行ってものになるのかなと思うのと、両親が微妙に反対してますので。この歳で今更みたいな(笑)。

Y: それ結婚しろって言われないの?

S: 私がずっと願望がないんですよ。だからもう親も諦めてますね。

Y: それならいいや。最大のネックになるのが結婚して子供が欲しいという願望と国際協力をやりたいって気持ちが半々の人が多いんだ。あなたの場合は今のところないわけね。

S: 今はまだ全く。

Y: それならいいや。あとは募集の時期だよ。青年海外協力隊、派遣員制度のページで、募集時期をまず確認しないと。基本的にはこういうのは、十数万円月給がでるのね。行ったらその国の食費も宿泊代も全部だしてくれる。5番目に言ったNGOの場合は全然違ってタダかもしれないし、下手すると現地での生活費も自分で捻出する可能性もあるわけ。大きな団体、例えばピースジャパンやAMDA、国境なき医師団は現地での生活費は全部出してくれるし、月給が安いとは言え5万円とか多少払ってくれるところがあるのね。だからよく調べてね。

S: そうですね。高給だとは思っていませんが、10~20万くらいは普通保障されてるものだと思ってましたけど甘かったですね。

Y: 甘い。国境なき医師団なんて月給5万円だよ。医者の俺が。東京の家賃が15万円だから赤字だよね。毎月10万円の赤字。だから半年で辞めてる。

とりあえず、青年海外協力隊は語学力はそんなに必要ないけど、行くならさっき言ったように日本語教師の資格をとったほうがいいかも。3ヶ月でとれるからね。たぶん20万くらいでとれるんじゃないかな。

在外公館派遣員制度は、外語大学の学生が在学中に来たりするのよ。それらがライバルになる可能があるから、頑張った方がいいかもしれない。それから期間はしっかり確認してね。

S: はい。

Y: あとはインターン、言うの忘れてた。基本的にインターンは、大学生か大学院生が呼ばれることが多くて、国連、JICAのNGOは無理だけれど、NGOのボランティアの場合はできるかもしれない。インターンって要するに半年くらい事務系や総務をしていると、例えばどこで職員を募集してるとか、他のNGOの色々な情報が入ってくるんだよ。情報を集める方法すらわからない場合は、情報が入ってくる方法を勉強するためにインターンに応募する方法もある。

スタディーツアーは知ってる?

S: 知らないです。

Y: 例えばAMDAがカンボジアでどんなことをしてるのか、15万くらい払うと2週間くらいの見学旅行ができる。現地で病院や貧しい村の見学ができるのを、スタディーツアーっていうんだよ。

章: 1 2 3 4 5 6 7 8 9