トップページ» 01:国連かJICAで教育系を

章: 1 2 3 4

01:国連かJICAで教育系を

第4章 意思の確立と、必ず行動する予定の作成

山本(以下Y): 今、俺、いろいろなアドバイスを言ったよね?どうしたらいいか、いろいろ話したよね?

ピクミンさん(以下P): はい。

Y: それをちょっと踏まえた上で、いい、ここが一番重要なんだよ!

P: はい。

Y: これから具体的に、どうする?今日から何をする?今日の何時から何をする?明日の何時から何をする?これから一週間は、何をする?これから一ヶ月は、何をする?1年後は、何をする?2年後は、何をする?それを、「宣誓」して。自分で考えて。

P: はい。今夜まず、お母さんに電話をします。お金の確認をします。今夜、いろいろなメーリングリストに入ります。国連、JICA関係の。ODAメールマガジン、JICAメールマガジン、クラブJPOなどに。NGO/NPOウォーカーも、一応、入っておきます。今週中に、奨学金をもらえる日本学生支援機構のホームページをみてみます。あと、少なくとも、もう1年、今の職場を続けます。それから27歳までに、600万円をためます。そのために、毎月銀行に数万円を貯金します。600万円貯めながら、英語を勉強します。来週から、職場と同じフロアにあるNOVAに週2回以上行きます。今月中に、英字新聞のJAPAN TIMESをとりだして読み出します。1年以内に、アメリカの映画を3つ以上、暗唱します。お金が貯まった段階で、大学院にいきます。修士と英語力のアップは、同時がいいので、外国の大学院を検討します。29歳までに大学院を卒業します。その頃、青年海外協力隊、国連ボランティア、いろいろなNGOに応募してみます。33歳ごろまでに国連のJPO試験を受験したいです!

Y: うん。そうだね。海外の大学院にいくなら、一番いい本が、アルクの「国際公務員を目指す留学と就職」だよ。あと、アジア経済研究所の中にある、開発スクール「IDEAS」もお勧めだ。ここは、海外の様々な大学院を紹介してくれる、大学院のための予備校のようなところだ。すごくお勧め!同じようなものに、FASIDの開発入門コースもあるよ。あと、メールマガジンで有用なのは、他には、国際開発キャリアナビ、や、IDCJのメールマガジンなど。

それで思い出したけど、実はね、あなたが将来、就職する可能性のある団体の中で最有力なのが、開発コンサルタント会社だよ。それは、わかってる?

P: ・・・

Y: あなた、俺の本、読んだんだよね?全然、覚えてないんだ!ショック!

開発コンサルタント会社というのはね、民間の株式会社や財団法人などの立場でありながら、実際は、政府からODAのお金を貰い、それで途上国で開発の仕事をしている会社だよ。だから、あなたみたいに教育をやりたいタイプの人で、給料も欲しいという人には、最有力な選択肢のひとつだ。

P: ・・・

Y: どうも、わかってないようだね。あのね、日本政府のやっているODA、政府開発援助っていうのはね、3つの立場の人がやっているんだ。1つが、考える人。これは大学の教授や、なになに研究所などのシンクタンクの人。アジア経済研究所、とか。2つ目が、つなぐ人。金、人、物、情報、知識、などをつなぐ。これがJICA職員だ。これが典型的なコーディネート業務。3つ目が、やる人。現場に行ってやる人だ。これがJICA専門家と、開発コンサルタント、の人たちだ。わかる?

要するに、ODAのもともと税金から出ているお金をちゃっかり自分の給料にしながら、開発の仕事ができて、かつ、自分の好きな教育ができて、かつ、現場にけっこう近い、という全ての条件を満たすには、この開発コンサルタントとJICA専門家しかない。わかった?

開発コンサルタントには、ハード系とソフト系があって、ハード系というのがが、道路、ビル、橋などを作る会社。ソフト系というのがが、教育、医療、経済、などの政策提案や実施をする。だから、あなたのやりたいことは、開発コンサルタント会社のソフト系ということになる。これがぴったり。ハード系の会社には、日本工営、PCI、などがあり、ソフト系には、コーエイ総研、IDCJ、ICネット、などがある。結論をいえば、こうした会社が、最有力のあなたの就職先だよ!

P: 開発コンサルタントって、道路とビルを作る会社だと思ってました。

Y: 違う、違う。今は、むしろソフト系のほうが多いくらいだ。道路ばかり作っていたら国民などから批判が多かったので、10年ほど前からODAのソフト化が始まった。つまり、教育や医療などのソフト系に、ODAの金を使おうとういことになったんだ。これにともなって、ソフト系の開発コンサルタント会社の数もどんどん増えてきた。

つまり、給料が貰えて、ある程度現場に近いという条件を満たすなら、この職場が最有力なんだ!ともかく、考える人・つなぐ人・やる人、という3つの概念は、覚えておいてね。わかった?

P: はい。

章: 1 2 3 4