トップページ 前ページに戻る


NTTドコモ

評価 : ☆☆☆☆☆☆

CSR情報詳細

1. CSRレポート ☆

「CSR報告書2009」
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/csr/report/pdf/index.htm
「アニュアルレポート2008年度」
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/library/annual/fy2008/index.html

2. CSRレポート(前年) ☆

「CSR報告書2008」
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/csr/report/pdf/index.htm
「アニュアルレポート2007年度」
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/library/annual/fy2007/index.html

3. GRI対照表 ☆

http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/csr/report/csr2009/guideline_gri/index.htm
環境省「環境報告ガイドライン 2007年版」も掲載。
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/csr/report/csr2009/guideline_env/index.html

4. 第三者機関のコメント ☆

株式会社大和総研 経営戦略研究部長 河口真理子氏
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/csr/report/third_party/evaluation/index.html

5. 自社への批判・苦言 ☆

具体的には以下の4点。
・環境活動のページに、具体的なデータやその計算方法の説明がない。
・CO2排出量に関して、短期目標に限らず、2020年までの中期目標を策定すること。
・情報量が膨大すぎるため、CSRとして、何を考え、どのように伝えたいのかという点が、わかりづらい。
・業界のリーダーとして、将来どのように、社会変革の流れを作っていきたいのかという、長期ビジョンの提示が必要。

6. 上記の悲観・苦言を翌年に改善 星なし

前年の苦言内容は以下の2点。
翌年もほぼ同様の指摘を受けている。
・ケータイ文化をどのようにリードし、理想とする持続可能な社会作りのために、「ケータイ」を通じていかに貢献するかのビジョンが必要。
・環境の取り組みが、他に比べて薄い。使用済み携帯の回収は、資源面からの理由に過ぎない。
本来必要なことは、「頻繁な新機種の発売」や、「買い替え促進」を抑制すること。こうした面を含め、包括的な環境対策を望む。

7. 1990年比でCO2削減6%以上 星なし

2006年以降のデータしかなく、年々増加している。

8. グローバルコンパクトに参加 星なし

なし

9. ISO14001の取得 ☆

グループ27社、総合として取得認証。(NTTドコモおよび子会社26社)
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/csr/ecology/environ_management/iso/index.html

10. ISO26000の取得 星なし

なし

【参考】

NTTドコモ(別名として、ドコモ、DOCOMO)
2008年7月に、各地域会社を合併し、全国1社体制となった。
2008年からのブランドスローガンは、「手のひらに、明日をのせて」。
主力商品:料金プランについては、こちらで診断を。
「docomo ぴったり料金プラン診断」
http://www.docomo-ryokin.net/pc/

[ 調査担当者の主観コメント → こちら ]